昨日、ワンコの散歩に行ったら、近所の人に会った。
昔、息子が小さい頃、一つ下の男の子がいて、よく一緒に遊んだ。
その子のお母さんが犬の散歩で歩いていた。

今は息子さんは家を出て働いていて、あまり帰ってきていないから
私は会うこともないんだけど。

他の人の話で、近所の同世代の人に孫ができると言う話をしたら、
家ももうすぐ孫ができるんだと。

知らない間に結婚もして・・・と思ったら、でき婚みたいだけど、
まあ今はそんなこと気にすることもないんでね。
おめでたい事です。

ただね、こういう手の話を聞くと、何だか複雑な気分になるのだ。
家の息子は・・・結婚どころか、彼女作る気もない。

結婚しなくてもいいから、せめて一人暮らしはしてほしい。
世間で言う「子供部屋おじさん」そのものになってしまうのはね。

signpost-6609445_640
Gerd AltmannによるPixabayからの画像

このままじゃ、本当になりかねない。
いや、もうなっているのか。

私が焦っても仕方ないけどね。
若いうちはいいけど、年をとってくると一人の老後を想像して、
空しかったり、寂しくなってくるんじゃないかね。

まあ結婚したからって、ずっと一緒に居るとは限らないけど、
協力して暮らして行く努力はするでしょう?

親の元でずっといたらどうなってしまうのか。

こんなことを心配するようになるとは思いもしなかったな。

ずっと何かしら悩むことはありますね。




にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村