昨日、母がショートステイから帰ってきた。
「どうだった?」
「綺麗だった?」
と聞いても何も言わずに怒ったような顔をしている。
送ってきてくれた人には
「ありがとうございました」
「お世話になりました」と丁重にお礼を言っていたが、
居る側から「あー疲れた」の連発。
帰ってしまってから、また
「どうだった?」
聞いているのに「疲れた」ばかりで、しまいには
「変な人ばかりで嫌になっちゃう」ときた。
いつものことなんたけど、認知症の人もいるから
慣れない人のことが解せないんだと思う。
以前も(10年前)ショートステイや入所で施設を利用しているとき、
「変な人ばかりで…」って私が着替えを持っていく度に「嫌だ嫌だ」と言ってきた。
言われる度に私が嫌な気分になる。
悪いことをしている気分になる。
こんなことになったのは母自身のせいなのに、
何で私に言葉で威圧をかけてくるのか?
何で私まで窮屈な生活をしていないとならないの?
縛られないとならないの?
もうずっとそんな思いでいます。
母はケアマネさんとか、よその人には
「娘に迷惑かけちゃうから」って当たり前のように言うけど、
本気で思ってる?って感じるような言動が多いのだ。
本当に思っているなら少しは私から離れてくれるでしょ?
デイサービスなんて子供の幼稚園と同じで
あっという間に時間は過ぎてしまうし、
簡単な用事や近所の買い物ぐらいしかできません。
たった1日ショートステイに行ったくらいで文句ばかり。
やっぱりこうか…って感じ。
いつも診てもらっている内科の先生は女医さんなのだけど、
母の物言いが好き嫌いがはっきりしているので「大変だね」って言われる。
少しは認知症のくらいのほうが痛みも和らぐ(感じかた)し、
本人も色々が楽なのかも知れないねって言うのです。
今回のような時もあまり気にならないだろうしね。
本当に何かある度に私が悪いたことをしているかのような気分になるのです。
別に母を追いやってる訳じゃないのに。
追いやるなら家にそもそも入れていません。
ずっと「将来はお兄ちゃんに世話になるんだから」って
子供の頃から聞いていたし、長男教でしたからね。
ただ、私は少し母のこと考えずに生活したいんです。
そんな時間があっちゃダメですか?
あっという間にこの年齢になってしまった。
もう苦しいです。
離れたい。

Anant SharmaによるPixabayからの画像
何を言われても来月と再来月、
母はショートステイに行ってもらって夫とワンコと泊まりで出掛けます。
先日も書いたけど、「元気年齢」もう過ぎてるかもしれないですからね。
動けるうちに出掛けたり、それなりに楽しみたいです。

にほんブログ村
「どうだった?」
「綺麗だった?」
と聞いても何も言わずに怒ったような顔をしている。
送ってきてくれた人には
「ありがとうございました」
「お世話になりました」と丁重にお礼を言っていたが、
居る側から「あー疲れた」の連発。
帰ってしまってから、また
「どうだった?」
聞いているのに「疲れた」ばかりで、しまいには
「変な人ばかりで嫌になっちゃう」ときた。
いつものことなんたけど、認知症の人もいるから
慣れない人のことが解せないんだと思う。
以前も(10年前)ショートステイや入所で施設を利用しているとき、
「変な人ばかりで…」って私が着替えを持っていく度に「嫌だ嫌だ」と言ってきた。
言われる度に私が嫌な気分になる。
悪いことをしている気分になる。
こんなことになったのは母自身のせいなのに、
何で私に言葉で威圧をかけてくるのか?
何で私まで窮屈な生活をしていないとならないの?
縛られないとならないの?
もうずっとそんな思いでいます。
母はケアマネさんとか、よその人には
「娘に迷惑かけちゃうから」って当たり前のように言うけど、
本気で思ってる?って感じるような言動が多いのだ。
本当に思っているなら少しは私から離れてくれるでしょ?
デイサービスなんて子供の幼稚園と同じで
あっという間に時間は過ぎてしまうし、
簡単な用事や近所の買い物ぐらいしかできません。
たった1日ショートステイに行ったくらいで文句ばかり。
やっぱりこうか…って感じ。
いつも診てもらっている内科の先生は女医さんなのだけど、
母の物言いが好き嫌いがはっきりしているので「大変だね」って言われる。
少しは認知症のくらいのほうが痛みも和らぐ(感じかた)し、
本人も色々が楽なのかも知れないねって言うのです。
今回のような時もあまり気にならないだろうしね。
本当に何かある度に私が悪いたことをしているかのような気分になるのです。
別に母を追いやってる訳じゃないのに。
追いやるなら家にそもそも入れていません。
ずっと「将来はお兄ちゃんに世話になるんだから」って
子供の頃から聞いていたし、長男教でしたからね。
ただ、私は少し母のこと考えずに生活したいんです。
そんな時間があっちゃダメですか?
あっという間にこの年齢になってしまった。
もう苦しいです。
離れたい。

Anant SharmaによるPixabayからの画像
何を言われても来月と再来月、
母はショートステイに行ってもらって夫とワンコと泊まりで出掛けます。
先日も書いたけど、「元気年齢」もう過ぎてるかもしれないですからね。
動けるうちに出掛けたり、それなりに楽しみたいです。

にほんブログ村