今日は母の歯医者の付き添いだった。
health-8204412_640
Zia Dental CareによるPixabayからの画像

車椅子はレンタルしているので、いつも車に乗せて行きます。
通っている歯医者は、別に車椅子用のスロープの入り口があって、
そこから直接、診察台に行けるので有り難い造りです。


先日、風邪で喉痛や咳で、
予約をとっていた歯医者も行けないかな…と思っていたけど、
難なくクリアでした。

まだ残った薬が明日の朝まであるので、
飲み終わって終わりにしようと思う。


今回は、入れ歯の歯が取れて行き出したのだけど、
結局二年過ぎたし奥歯の方がすり減っていたりしたから、上下作り直したのだ。

母の残った歯は5本くらいあるのかな。

総入れ歯に近いけど、
数少ない自分の歯があるだけでも多少はしっかりするのか、
固いものでも平気で食べますね。
滑ってしまうようなものは食べられないみたいです。

まあ、普通に私が家族に作っている食事で、
細かく刻んだりすることもほぼなく食べられるので、
面倒くさいのは一人で部屋で食べるから、上げ膳据え膳なところくらい。

もう10年間、ずっとです。(>_<)

家の中を車イスで移動するのは
なかなか難しい広さだから仕方ないのだけどね。

背もたれもないと危ないし、
本人もベッドに座ってサイドテープルで食べる方が安心だし
他の家族に気を遣わないで済むだろうからその方がね。
私たちも気を使わなくていいので。

そもそもテーブルは4人で座るのがちょうどいい大きさなのだ。
キッチンに置くのに狭いから、特注で作った物。
5人はどっちにしろ無理なんです。

母の同居は予定外だったから。


今回、歯医者は何ヶ月通ったかな。
もう終わるだろうと、簡単に考えていたけど、
年齢や歯茎の関係で、まあまあ伸びました。

ようやくあと1回で歯の掃除をして終わりになるみたい。

その間に私の歯医者通いもあったのだ。
今回は定期検診で、特に虫歯はなく終わったのだけど、
このところ、本当に通院が多くて嫌になる。。。





にほんブログ村 介護ブログ 親の同居介護へ
にほんブログ村