年賀状、どうしてますかね。
またハガキ代も値上がりして、やめる人は多いと思いますが。

letter-box-2295693_640

家も年々数は減っていき、自営業をやめるときには
年賀状も終わりにしたいなと思っています。

結婚当初は100枚以上を写真入りで印刷を頼んだり、
「ブリントごっこ」で自分で作ったりしていましたね。

宛名だけは自分で書いていたので、
時間もかかったし間違えないように…結構な仕事でしたよね。
一言書き込んだりしたし。

家は夫が書き事は嫌いで、結婚と同時に夫の知り合いや共通の知人、
親戚等、一気に私の年賀状書きが増えました。

書き終わる頃には手が痛くなったりね。

だんだん減ってきた頃には実家の分もパソコンで作ってあげたりして。

今は実家も空で、ポストも取り外してしまって
郵便物は家に届くようにしてあります。


今年も20~25枚くらいですかね。
作るのはPCだから時間はかからないけど、お金がね。

昨日買おうかと思ったのですが、
余ったら勿体ないから夫に確認して最小限で買おうと思います。

あと数年、何もなければ我が家は年賀状つくる予定です。



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村