昨日、母のケアマネさんが訪問した。
先日、介護認定度の審査結果が出たと電話連絡をもらっていた。
その介護保険証と次の月の予定表をもってきてくれたのだ。
10年前に腰の圧迫骨折からずっと介護生活になったのだが、
元々の体調は悪くなく、どちらかと言えば丈夫な方だったし、
義母(私の祖母)が亡くなる2年くらい前から認知症になったので、
自分でも呆けたくないと強く思うところがあるのだろう。
手の運動とか、寝ていても足首を動かしたりとか、
手摺りにつかまって軽い足踏みとか、
出来る範囲での運動は欠かさない。
それがいいのかは分からないけど、
認知症の症状は今の所ないのだ。

12138562によるPixabayからの画像
あと一つ、ずっと飲んでいる「イチョウ葉エキス」
これも40年くらい、欠かさず飲んでいると思う。
私の年齢の頃から飲んでいるのでね。
頭の血流改善にいいと思って飲んでいるらしい。
だから話したりするのは問題ないのだが、
身体の動きにはだんだん無理が出てきて、
90歳になる今は、あまり動きすぎないように、
と言うか、適度な運動にしないとダメだと言われている。
少し前に腰の痛みが急に増したことがあって、
整形外科にかかったのだけど、
普段の運動量を少し減らすように言われたのだ。
頑張るのはいいけど、無理をすると不可がかかりすぎて、
痛みが余計にひどくなるから、適度な運動をするようにって。
それからはデイサービスで手摺り伝いに歩いたりするのも
半分以下にしたと言っていたけど。
確かにある程度の年齢になったら、固まらないようにするくらいで、
それ以上に疲れるほどの運動はしない方がいいような気がする。
以前、「自分がデイサービスで一番運動をしているんだ!」と言っていたけど、
「あまり無理しない方がいいよ」と私は言ったんだよ。
でも聞かないよね、医者に言われないと。
そんな事の繰り返しなんだけど、
今回の介護度は要介護3になった。
今まで要介護1だったので、二つ飛び越してしまった。
払う金額も上がるけど、使える事も増えるので有り難い。
もう少し暖かくなったら、ショートステイくらいは使いたい。
以前は夏冬1ヶ月入所したり、なんて事もあったんだ。
コロナがあったり介護度の関係で、そんな事も無くなった。
少し長く留守にしてもらわないと、気持ちの自由がない。
気晴らしがしたいと思う。

にほんブログ村
先日、介護認定度の審査結果が出たと電話連絡をもらっていた。
その介護保険証と次の月の予定表をもってきてくれたのだ。
10年前に腰の圧迫骨折からずっと介護生活になったのだが、
元々の体調は悪くなく、どちらかと言えば丈夫な方だったし、
義母(私の祖母)が亡くなる2年くらい前から認知症になったので、
自分でも呆けたくないと強く思うところがあるのだろう。
手の運動とか、寝ていても足首を動かしたりとか、
手摺りにつかまって軽い足踏みとか、
出来る範囲での運動は欠かさない。
それがいいのかは分からないけど、
認知症の症状は今の所ないのだ。

12138562によるPixabayからの画像
あと一つ、ずっと飲んでいる「イチョウ葉エキス」
これも40年くらい、欠かさず飲んでいると思う。
私の年齢の頃から飲んでいるのでね。
頭の血流改善にいいと思って飲んでいるらしい。
だから話したりするのは問題ないのだが、
身体の動きにはだんだん無理が出てきて、
90歳になる今は、あまり動きすぎないように、
と言うか、適度な運動にしないとダメだと言われている。
少し前に腰の痛みが急に増したことがあって、
整形外科にかかったのだけど、
普段の運動量を少し減らすように言われたのだ。
頑張るのはいいけど、無理をすると不可がかかりすぎて、
痛みが余計にひどくなるから、適度な運動をするようにって。
それからはデイサービスで手摺り伝いに歩いたりするのも
半分以下にしたと言っていたけど。
確かにある程度の年齢になったら、固まらないようにするくらいで、
それ以上に疲れるほどの運動はしない方がいいような気がする。
以前、「自分がデイサービスで一番運動をしているんだ!」と言っていたけど、
「あまり無理しない方がいいよ」と私は言ったんだよ。
でも聞かないよね、医者に言われないと。
そんな事の繰り返しなんだけど、
今回の介護度は要介護3になった。
今まで要介護1だったので、二つ飛び越してしまった。
払う金額も上がるけど、使える事も増えるので有り難い。
もう少し暖かくなったら、ショートステイくらいは使いたい。
以前は夏冬1ヶ月入所したり、なんて事もあったんだ。
コロナがあったり介護度の関係で、そんな事も無くなった。
少し長く留守にしてもらわないと、気持ちの自由がない。
気晴らしがしたいと思う。


にほんブログ村