先日、母のデイサービスの日に、
久しぶりに友達とランチに行った。

resort-921933_640
Sharon AngによるPixabayからの画像

もうすぐ彼女の誕生日だから、一緒に食べに行かないかな?
と誘ってみたらOKが出たので。

家族で自営の仕事なので少し抜け出せないかな?と思って連絡したら
大丈夫だよってことで会うことになったのだ。

そもそももう何年も会っていなかった。

数ヵ月前に私の誕生日にフラッと朝訪れて、
「場所が分からなくなっちゃった、教えてー」って。

朝、「誕生日おめでとう」と連絡が来て、LINEで連絡したら
急に会いたくなっちゃったって、まだ店もあまり開いていなかったって、
色々食品を買ってきてくれたのだ。

私は朝、庭の草むしりをしていたので、
そのまま外の椅子に座って1時間くらい話して帰っていった。

その頃、私は体調が変で、不整脈が起こることが多く、
これは「虫の知らせ?」と思ったりして、
自分に何か起こるんじゃないか?って思ったりした。(^_^;

そのくらいビックリすることだったのだ。

彼女の誕生日にはまだ少し早いけど、
当日は今でも家族でお祝いをする家なので、それは迷惑だと思い、
早めに誘ったのだけど、風邪も一段落したし、ちょうど良かったです。

平日でも結構込むお店で、数日前に予約を入れておいた。
注文を終えて、セルフドリンクを持ちに行ったら、
もう入り口で待っている人がいたので、
やっぱり予約は入れておくものだと思ったのでした。
時間が限られているので必要なことですね。

彼女は長男の家に嫁ぎ、ずっと義両親と暮らしてきた。
家で自営業を営んでいるので、本当に大変な思いをしてきたのだ。

おまけに結婚して2年くらいしたら義理のお姉さんまで仕事に
通うようになり、その人の昼食まで作ってあげていた。
あれからあまり会わなくなっていたけど、ごく最近まで作っていたのだそうだ。
昼食代を払うわけでもなく、義母も手伝う事も無く、
よく平気で、作って貰えるな~と思うけど、
義母の一言で当たり前のようにやらされていたみたい。

今は息子夫婦が同居する事になって、子供も生まれ、
昼食を一緒に食べる席もないから、別で食べてもらうように
したのだそうだけど、昔、旦那さんが一言言ってくれれば良かったのに、
昔は強く言えないような兄弟関係だったそうだ。
長年経って、今はそんな事もないそうだから良かったけど。

だが、今度は息子のお嫁さんに
「料理は苦手だから、お願いします」と頼まれて、
すんなり受けてしまったのだそう。

「えーっ?」ですよね。
友達は子育てしながら家族の食事は作っていた時期なんですよ。
子供が小さい頃は、仕事はオイオイで家事重視でね。

だが、お嫁さんは今は育児だけ。
彼女が仕事しながら増えた家族の分の食事も作っているのだそうだ。
普通、出来なくても手伝わないか?って思うけど、
そういうところが無くなってきてるのかな。

何か言って、息子が嫌な立場になったら可哀想だからって言ったけど、
確かにね~、それでへそ曲げて出て行ってもね。
色々考えると、なんとも言えないね。

しかし、ずっと大変な状況が続いてるんだな、って感心したのだ。
義母はまだ健在だけど、義姉の時くらいしか話に出てこなかったから
昔ほど強くはなくなったのだと思う。

友達が年老いた時に、料理が苦手だからって言っていたお嫁さんが、
急に料理を作るようになるとはおもわないけどな。
とは言わなかったけど、何だか心配になりました。


本当に彼女とは何年ぶりかでランチに行ったけど、
(と言うかもう何年も友達とランチに行ってない)
たまには数時間でいいからこういう時間は必要だなと思った。

同世代の思いは重なる部分が多いから、わかり合えるし、
昔のまま、馬鹿な話も出来ますからね。

なかなか合わせるのが難しいけど、また他の友達も誘って、
みんなで話がしたいと思ったのでした。




にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村