今日、やっぱりドキドキして血圧のことが頭から離れず、
夫にも言われて、近くの内科を受診した。

子供が小さい頃はよくお世話になった病院だけど、
最近はインフルに家族が掛ったときくらいしか行っていない。

本来なら以前通院していた循環器科に行くのがいいのだろうけど、
もう行くことはないと思う。
自業自得ですけど。

今日は空いていたのですぐに呼ばれた。

何だかいつもより騒がしいなと思ったら、
時期的に、研修の看護師さんが来ていたみたいだった。

一応の話をして、血圧を測ってもらったのだけど、
126?・・・「えっ?」ですよ。

2回測ったけど、同じ感じ。
私の測った血圧はなんだったの?
全然普通なんだけど。(^_^;

しかし、話の内容から先生が血圧より不整脈の方が心配だね、と
何だか話は変わっていき、ホルター心電図をつけて帰る事になったのだ。

ecg-4281208_640
Hermes Manuel Cortés MezaによるPixabayからの画像

以前つけたときに、その後1ヶ月くらい胸の辺りに痛みが残ったので、
あまりつけたくなかったけど、やりましょう!って。

今、ホルター心電図着いてます。
明日、外しに行かないとなんです。

装着する時に、研修生は近くで見ているし、
何だか人の裸を見慣れていない若い子達に
たるんだお腹とか見られるの嫌ですね。

動悸や不整脈も気になっていたので、
心電図も撮ってもらってよかったけど。


血圧にはビックリでした。
スマートウォッチって合ってないんですね。
私のは安物だからかな。

実家から持ってきてあったオムロンの血圧計もあるけど、
もう古くて腕帯をつなぐコードが切れてしまって使えなかったのです。
昨日、捨てました。


なんだかな。
お騒がせな日だった。

まだ結果は分からないけど、不整脈か。




にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村