ぶちな日々

50代 黄昏時に思うこと、日々感じることのつぶやき

ぶちな日々 イメージ画像

つふやき

そろそろ残り少なくなってきた母の薬。来週でもいいのだけれど、今年もあと何日でもなく、病院も早く休みに入ったりすることもあるので、早めに貰いに行ってきた。母を連れていってもいいのだけれど、最近またコロナやインフル、肺炎がはやってきてますからね。特に今は風邪
『母の薬を貰いに行った』の画像

私がよく行くスーパーは入り口のところに宝クジ売り場がある。そのスーパーが出来た頃から、南向きで広く設置してある為か、お客が多い店だからか、大金が当たる事がよくある。先日も買い物に行って、帰りの車の運転時に、ふとお店の方を見たら、「11億円でました!」みたい
『いいな~』の画像

昨日、夫と一緒に義母の面会にいってきました。家から30分くらいのところに施設はあるのですが、完全看護で洗濯もやってくれるところなので、あまり普段は行く必要はありません。Jill WellingtonによるPixabayからの画像 面会に関しても、リモートで5分、一度、面会をすると
『義母との面会』の画像

少し前に「暖かいうちに」と掃除を一気にってしまおうと思っていたけど、予報通り急に寒くなってしまって、やる気が起きない…。これでやらなくなってしまうのか、何か嫌な予感な訳です。(ノ_・、)気温だけならまだしも、風が強くて冷たくて、洗濯物を干すだけでも埃が飛んでく
『その後が続かないのと施設の面会』の画像

家は30年くらい前に建てました。その当時は、家の中に段差があるとか、出窓があるとか、キッチンは動線確保の横長の造りとか…。大きな家なら未しも、普通の大きさの家で段差があるのは要らぬことをなのに、ハウスメーカーのモデルハウスの見学をして、何か勘違いをしてし
『我が家の造り』の画像

↑このページのトップヘ