今年になって早々に石川県能登に起きた地震。毎日ニュースで流れてくるし、地震が起きたときは娘と電話中で、関東の我が家もゆーらゆーらと大きくはないが揺れていた。息子も近くにいたので、三つのスマホから緊急地震速報がけたたましい音を立ててなっていたし、ただ事では
つふやき
人手不足・・・
デイサービスのこと。今に始まったわけではないのだが、送迎の時間が30分くらいの誤差がある。母が家にきた頃は、息子が夜勤の時の夕食の準備や、娘が高校生で近くのバス停や学校までの送迎の時間と母の送迎の時間がかぶってしまい、本当に毎日イライラしていたのです。本人
元旦から地震・・・
何も元旦にこんなことにならなくても…。昨日の夕方、娘から「やっぱり行く」と電話が来て、話している最中に、近くにいた息子と私のスマホから、話している娘のスマホから緊急地震速報?が大きな音で流れて、テレビからも「地震です!」「津波が来ます」「逃げてください」
令和6年 始まりました
明けましておめでとうございます KanenoriによるPixabayからの画像 特に変わりなく始まった元旦ですね。でも、今年は娘がいませんでした。去年、独り暮らしを始めて(近くなのでいつでも来れる)今日はいませんね。息子が風邪を引いたかもしれないと行ったら、「じゃいなかい」
年末年始、デイサービス
年末年始、デイサービスの利用日が変わる。介護士の方達も連休をとって休めるので、良いことだけど、母は、お風呂は全部デイサービスに任せているので、できれば短期間で済むように変更出来ればな~とケアマネさんが聞いてくれた。4日から仕事始めになるらしいけど、1日、3日