ぶちな日々

50代 黄昏時に思うこと、日々感じることのつぶやき

ぶちな日々 イメージ画像

つふやき

ここ数日、「暖かいうちにやってしまおう」と普段やらない掃除をしていました。脚立を出して窓や網戸を外したり、サッシをブラシで洗い流したり…。手の届かないようなところで、外側を端から順にやっていたのですが。疲れたのか、急な寒さのせいか、「今日は掃除はやらない
『不整脈と犬生』の画像

母は家に来てからずっとレンタルベッドを使っています。デイサービスに行っているときは、車椅子でほぼ過ごしていますが、家にい時はほぼベッドで横になっています。デイサービスは週三日。行ったときにお風呂にも入るし、身体も動かしてくるので、家にいる時は休む日と言う
『電動介護ベッドの隙間』の画像

昨日、母のケアマネさんの訪問日でした。毎月、同じようなことを話して、プランの確認をしてもらうのですが、母がこの状態になってずっとお世話になっている方です。年齢的には10歳くらい下なのかな。本当に頼りになるし、有難い存在です。Daniel KirschによるPixabayから
『頼りのケアマネさん』の画像

今日は朝から霧が凄かったです。すぐそこが見づらいくらいの濃霧でしたね。母はデイサービスに行くのに、掃き出し窓を開けて出て行くのですけど、開けた途端「寒い~」って手袋をはめていきました。最近、服やら、身につけるものも、何かにつけて「もう少しこうなら~」って
『どれだけ買っても気に入らない』の画像

年賀状、どうしてますかね。またハガキ代も値上がりして、やめる人は多いと思いますが。家も年々数は減っていき、自営業をやめるときには年賀状も終わりにしたいなと思っています。結婚当初は100枚以上を写真入りで印刷を頼んだり、「ブリントごっこ」で自分で作ったりし
『年々減っていきます』の画像

↑このページのトップヘ